<2015年世界自閉症啓発デー 4月2日> <2015年発達障害啓発週間4月2日〜4月8日> 写真・作品募集について

平成27年2月

会 員 各 位

 徳島県自閉症協会 会長 堀内宏美


   

<2015年世界自閉症啓発デー 4月2日>
<2015年発達障害啓発週間4月2日〜4月8日>
写真・作品募集について

今年も世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間が近づいてきました。
徳島県自閉症協会では、毎年、文化の森(今年は4月4日土曜日に決定!!)などでの写真・作品展などを通して啓発活動を行っております。
派手さはありませんが、私たちの思いが社会に少しでも伝わるよう、子どもたちの息づかいが感じられる啓発活動をしていきたいと考えております。
ぜひ多くの皆様に写真・作品をお寄せいただけますようお願い申し上げます。

★写真について・・・素敵な笑顔や、お手伝い、作業、スポーツ中の1枚など
できないことはいっぱい。困ったこともいっぱい。でも、できるようになったこと、うれしかったこともいっぱい。「素敵だな〜」「かわいいな〜」と思えた瞬間、「一緒に生きてきてよかった!」と思った瞬間を、私たちもお互いに喜び合いながら、その輝きを皆さんにも知っていただきましょう!

 ご協力いただける方は、1写真のデータに 2タイトル(例:「ただいま料理修行中」「ぼく、〇〇大好き!」など)3コメント(400字以内) 4子どもの年齢もしくは学年または所属(「小学〇年生支援学級」「施設通所」など)5お名前またはペンネーム(無記名OK)
を添えて3月10日までに mimi19holy@gol.com(堀内)までメールでお送りください。

★作品について・・・習字・作文・絵・陶芸・手芸作品など
「見て見て!うちの子の作品!」親ばかさん大歓迎!!当事者さんも自分の作品、この機会に発表してみませんか?味のある作品、お待ちしています!

1作品タイトル(人物画「僕のかお」 習字「花」など) 2一言コメント(上手にできたこと、工夫したこと、苦労したこと等、何でもOKです)3氏名(徳島太郎・小学2年男児・無記名でもOK)
も合わせてお知らせください。
 
・ご協力いただける方は、2月28日までに、作品のおおまかな内容と数を 福本(FAX088-663-2696 Mail: ubazakurag@gmail.com)までお知らせください。

<2014年度の作品>

『お金の学習』

千円までのお金の勉強をしています。いつも自分からいそいそと準備をします。
自分の知らないことを学ぶのはディズニーのDVDを見るのと同じぐらい好きかもしれません。
小さなころは何を教えようとしても抵抗し、かんしゃくを起こして自分の腕を噛んだり、
私の腕を思い切りつかんだりして、半袖が着られないほどあざだらけになっていたのが今では嘘のようです。
ひとりで買い物に行くにはまだまだ勉強と練習が必要ですが、
いつかお金の価値を理解し、働いてお金をもらうことに対する意欲が育ってくれることを願っています。

支援学校高等部専攻科1年 志田遼平(19歳)

千羽鶴

コツコツ折って、大作を仕上げました。

はじめた頃は、ほぼ全介助で、一羽折るのに時間もかかりました。
折っていく中で、順番や角が見えてきたり、枚数を折ることもにも慣れてスピードも出てきました。

きれいに仕上がったのを眺めて、とても満足そうに微笑んでいましたよ!!

華やかで、存在感があるものを仕上げ、たくさんの人に褒めていただきました。
そして、手も器用になりました。

鳴門教育大学付属特別支援学校 高1 長瀬達哉