徳島県教育委員会との懇話会について

平成26年1月

会員の皆さまへ

徳島県教育委員会との懇話会について

徳島県自閉症協会 会長 堀内宏美

 年もあらたまり、寒さが一層厳しくなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、毎年行っております徳島県教育委員会との懇話会を今年も次のとおり行います。特別支援教育課から担当者の方が来てくださいます。就学中のお子さんの保護者の皆さんはもちろん、就学前のお子さんや既に卒業されたお子さんの保護者の方も、徳島県特別支援教育をよりよいものにしていくために一緒に話し合いませんか?多くの皆様のご参加をお待ちしております

1 日  時  2014年2月17日(月) 10:00〜12:00

2 会  場  徳島県庁 万代南1会議室
徳島県庁1階中央ロビーに9:45までにお集まりください。)

3 申込先 会長 堀内宏美 (申し込み〆切 2月10日)
1) メール:mimi19holy@gol.com
2) FAX: 088-643-1148 (送信時、裏表お間違えのないように)
※「2月17日懇話会参加」と明記の上、お名前と住所、電話番号をお書き添えください。

☆意見交換をお願いしている項目は次のとおりです。そのほか、時間の許す限り、自由な話し合いをしたいと思います。お気軽にご参加ください。

1 学校間の特別支援教育格差是正について

2 特別支援学校における地域を超えた就労支援について
 (1)実習先の広域化(より多くの実習先を選択可能に)
 (2)県外の特別支援学校に在籍し、卒業後、県内での就労を希望する生徒への就労支援(情報提供等)

3 特別支援学校における教科学習について
 (1)文字や数字などの基礎的な学習の必要性

4 防災について
 (1)児童・生徒が通学時に被災した場合の対策
    (通学経路やの把握など、学校内での情報共有等)
 (2)被災時の「自助」について学校から保護者への啓発、情報提供等
   (大災害時には全ての人が被災するため、公助・共助はすぐには期待できないことや
    発達障害のある児童・生徒は避難所で生活することが困難であることから、
    可能な限り自分自身で備えることの重要性の啓発、具体的な備えなどについての情報提供等)